top of page
検索


2020年!
明けましておめでとうございます㊗️ 昨年は、6月に豊田市から文化新人賞を頂き、11月には初めてのリサイタル開催。2つの大きなイベントを通して、様々な方に支えられていることを実感した1年でした。 多くの方に応援して頂きながら、いろんな本番を経験をしました✨...
2020年1月5日読了時間: 1分


リサイタル
にお越し下さいました方々、有難うございました。大変多くの方にお運び頂き、感謝致しております。 初めての本格的なリサイタルとなりましたが、帰国後のソロ活動では小品を並べて演奏する機会が多かったため、久々にソナタや大きな作品に取り組みました。大作を前に2時間のステージを一人で聴...
2019年11月26日読了時間: 2分


取材
実は先日、新三河タイムスさんからリサイタルについての取材を受けておりました。 先週記事となり、発行されております💡 今回は、私の想いやリサイタルのプログラミングに関してお話させて頂きました🎶 本番間際となりましたが、ご覧頂けましたら幸いです😌...
2019年11月13日読了時間: 1分


ドイツフェスティバル&ぶらあぼ/音楽の友
遅ればせながら、ドイツフェスティバルでの演奏、無事に終えました♬ フェスティバル初日は残念ながら台風により中止😢私はラッキーな事にリハーサルも本番も台風を逃れ、おまけに当日は快晴☀️(普段は雨女なのですが…💦) 有難いことに青空の下、素敵な半田赤レンガ建物で楽しく本番を...
2019年10月28日読了時間: 2分


デュオコンサート終演♪Twitter開設しました✨
10/5(土)に高校・大学の同級生、阿見真依子さんと東京でデュオコンサートを行いました🎶 お互い仕事で留守することも多く、直前に集中してのリハーサルが続きました。 ボリュームのあるプログラムだったため、リハーサル → 近所でお茶(休憩兼、打ち合わせ) → リハーサル →...
2019年10月7日読了時間: 2分


シュテルネンベルクピアノトリオ
第2回演奏会、無事終演致しました。 お越し下さったお客様をはじめ、本当にたくさんの方々に支えられて終えることが出来た本番だったと感じています🙇♀️本当に有難うございました😌🍀 昨年の反省も活かしながら、まだまだ3人で試行錯誤しながらの取り組み(リハーサルも運営も)で...
2019年9月4日読了時間: 1分


浜松、そして名古屋
先週は、浜松にて学校コンサート、週末は名古屋にて、とあるサロンコンサートに出演させて頂きました♫ まずは浜松。私にとって初めて訪れる街✨ 1日目は250名、2日目は650名の全校生徒さんの目の前で演奏させて頂きました😊共演者は高校からの同級生、阿見真依子さん🎹10年振り...
2019年6月27日読了時間: 2分


豊田文化新人賞
この度、豊田市文化振興財団から 令和元年度の豊田文化新人賞を 頂きました✨ 15歳から東京の高校、大学へ、その後ドイツ留学から帰国するまでずーっと豊田を離れていた私。 帰国後は、地元とは言え知り合いも少なく、全くのゼロからのスタート。もどかしい思いをすることも多々ありました...
2019年6月12日読了時間: 1分


豊田市役所ロビーコンサート
越しくださった方々、有難うございました😌 実は、本番前々日から熱を出してしまい…😵 運良く(?)微熱で留まってはくれたものの、体調が万全ではない中での本番でした。今も微熱が続いております😷 自分の体調管理の甘さに反省。。...
2019年5月12日読了時間: 2分


春といえば
出会いと別れの季節ですね……🌸 実は、新年度を境にお別れすることになった生徒が何名かおり、最後のレッスンでお手紙を貰いました。 人生初、生徒たちからのお手紙。 それぞれに思いのこもったお手紙にうるうる…😢笑 自分なりに一生懸命レッスンしたつもりでしたが、生徒達はこんなこ...
2019年4月17日読了時間: 1分


コンサートミストレス
を、ある演奏会で務めさせて頂きました。 オーケストラの演奏会ではなく、とあるピアノコンクールの受賞者演奏会🎶 とっても可愛らしい受賞者(幼児から中学生)たちをオーケストラで伴奏しました。 コンサートミストレスとして、舞台に立つのは、実に約5年ぶり?な気がします。...
2019年3月25日読了時間: 1分


宗次ランチタイムコンサート
無事終演致しました! 昨年より更に多くのお客様にお越し頂けて、1階席はほぼ満席✨ 大変嬉しかったです😌🎶 お越し頂いた方々には、こちらからお礼を申し上げたいくらいなのに、楽しい時間を有難う、コンサートの余韻に浸っています、また演奏会があれば是非声を掛けて下さい、などのメ...
2019年3月3日読了時間: 1分


2019年!
新年、明けましておめでとうございます😌🎍 年明け早々にたくさん届きました! 年賀状😊✨ ではなく…笑 こちら💁♀️ 3月に予定している宗次ホールでの演奏会のチラシ(とチケット)です✨ トークを挟みながらの1時間の演奏会🎶...
2019年1月6日読了時間: 1分


子供のためのヴァイオリン・コンクール in 刈谷
さてさて、年末に向けてのもう一つの課題は、12/23と24に刈谷で行われたこちらのコンクールでした! その昔、私も出場しましたが自分の生徒さんを出すのは今回が初めて✨ 出場した2人にとっても初めてのコンクール参加となりました。両方の生徒さんに、なるべく良い結果を出させてあげ...
2018年12月30日読了時間: 2分


ドイツ語試験
前々回のブログで、年末に向けて目標や課題があると書きましたが、その1つがゲーテ・インスティトゥート主催の独語試験「C1」に合格することでした。 簡単に言うと、海外でも通用する、ドイツ語上級の試験です。 実は先月、東京まで試験を受けに行っていたのですが(中部地方では実施されて...
2018年12月11日読了時間: 2分


コンクール審査
先日、某コンクールで審査員を務めました。 自分自身も昔参加したことのあるコンクール。たまたま、当時審査して頂いた先生と一緒に審査をすることになりなんとも不思議な感覚でした。 今日のために頑張って準備をしてきてくれたコンテスタント達の演奏に点数を付けるということは大変心苦しく...
2018年10月20日読了時間: 2分


シュテルネンベルクピアノトリオ
ピアノトリオの演奏会、無事に終演致しました! お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました💕 以前からそれぞれに知り合いではあったものの、この3人でトリオを演奏するのは初めて。 なのに、いきなり超重量級のプログラム😅笑...
2018年10月15日読了時間: 1分


本番ラッシュ?
先週は有難いことに本番に恵まれ、ソロ、室内楽、オーケストラと5日間で4回も演奏の機会がありました🙌♬ ミッドランドスクエアのアトリウムコンサートは先日で3回目の出演になりますが、毎回お客さまの反応を直に感じる事ができ、大好きな場所です♬...
2018年9月17日読了時間: 1分


イタリアからのお客さま
さてさて、夏休みに入ってから、有難いことにレッスンのお問い合わせをちょこちょこ頂いております✨ 中には、普段通うには少し遠いので、夏休みを利用してレッスンにお越し下さっている方も💡 そんな中に、なんと嬉しいことにイタリアはフィレンツェから、元気いっぱいな男の子がレッスンに...
2018年8月27日読了時間: 1分


夏季合宿
前回の記事で書きましたが、ヴァイオリン教室の夏季合宿で、茨城県のつくば市まで指導に行って来ました♬ 自然溢れる環境で2泊3日の合宿です。 生徒さんたちは、朝はラジオ体操に始まり、日中は複数の先生からレッスンを受けます。レッスンの合間はしっかり練習。最終日の夜は、恒例のバーベ...
2018年8月5日読了時間: 2分
bottom of page